イタリア語会話レッスンを担当するフィオレンツァ講師のプロフィール
フィオレンツァ先生のYoutubeショート
日本でイタリア語講師を20年間担当しました。
スカイプレッスンを含めると講師歴は30年以上!
フィオレンツァ先生は、レッスンスクールで、大学で、企業で、プライベートで、又、ビジネスマンに、働く女性に、イタリア語検定受験者に、旅行者に、定年退職後イタリアを周遊するご年配の方に、イタリアに赴任する赴任者ご家族の奥様や小さなお子さんにまで、幅広く皆さんに
イタリア語を教えてきました。
≪学歴≫
Duca Di Aosta職業高校(商業)卒業
Scuola Interpreti Padova翻訳学校卒業(パドバ)
Universitat Munchenドイツ語専門学校卒業(ミュンヘン)
長沼日本語学校卒業(東京都)
国際交流基金日本語学校卒業(東京都)
東北外国語専門学校日本語科卒業(仙台市)
東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科入学(仙台市)
中学校・高等学校教諭1種免許取得
私立聖ウルスラ学院高等学校で教育実習終了
東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業
≪主な業務履歴≫
American Express Int.、メールクラーク・翻訳通訳業務(ミュンヘン)
Rusconi出版社専属フリーライター(東京都)
ベルリッツ語学専門学校イタリア語教師(東京都)
日伊翻訳通訳のフリーランサー(イタリアの見本市等)
Sony Italia S.P.A.、 主な業務:通訳、翻訳、コーディネート(ロベレート)
モンテ物産㈱のイタリア塾伊語講師(仙台)
プライベートイタリア語教室開設(仙台)
仙台イングリッシュセンター伊語講師(仙台)
宮城学院女子大学イタリア語非常勤講師(仙台)
国際イベント記念式典でのイタリア語同時通訳(仙台)
欧州における技術情報収集・翻訳業務開始(ジェノバ)
㈱シグマ出版依頼の翻訳執筆業務開始(ジェノバ)
工業調査会の技術ジャーナルへ翻訳記事執筆開始(ジェノバ)
日刊工業新聞社依頼の海外レポート執筆開始(ジェノバ)
機械商社 株式会社ワイズ依頼の欧州における
プラスチック技術レポート翻訳担当(グロッセート)
日本企業と欧州企業の技術的な国際会議の通訳業務(グロッセート)
現在、イタリアーノ塾講師、及び、ベルリッツスクールイタリア語講師
イタリアーノ塾では日本人生徒さんに、ベルリッツスクールでは世界各国の生徒さんに
イタリア語をお教えしています。
ベルリッツ インストラクター資格取得(グロッセート)
≪フィオレンツァ先生のご紹介(イタリアーノ塾スタッフから) ≫
フィオレンツァ先生は、30年以上にわたり日本人の生徒にイタリア語を教え続けてこられた、まさに“熟練の大ベテラン”です。豊富な指導経験を活かし、多くの生徒にわかりやすく、丁寧にイタリア語を教えてこられました。
その教え子の中には、現在東京で活躍されている有名なイタリア語講師や、フィオレンツァ先生から直接、奥深いイタリア語文法を学びたいとレッスンを受けた現役の日本人イタリア語講師もいます。このように、初心者の方からプロの講師に至るまで、幅広い層に信頼され、指導を行っている特別な存在です。
現在は、世界的に有名なベルリッツ語学スクールにも所属されており、全世界2万社以上の企業と提携し、イタリア語レッスンを提供する現役講師としてもご活躍中です。
特筆すべきは、ベルリッツ独自の「生徒による評価制度」において、年3回行われる評価で、教え始めた当初から現在まで、すべての回で最高得点の
400点満点を継続して獲得
されていること。数多くの講師が在籍する中で、この快挙を成し遂げているイタリア語講師は、フィオレンツァ先生ただ一人です。まさに人気と実力を兼ね備えたトップ講師と言えるでしょう。
私自身も、これまで複数の日本人・イタリア人講師にイタリア語を習ってきましたが、100%納得し、文法を完全に理解できたのは、フィオレンツァ先生だけでした。その教えのわかりやすさには、深く感動したのを今でも覚えています。
また、イタリアーノ塾の生徒さんからも印象的なお話を伺いました。
イタリアに留学されたある生徒さんは、現地の語学学校で再帰動詞の使い方について質問をしたものの、日本語が通じない環境のため、イタリア語での説明が理解できず、何度も聞き返すうちに講師の口調が厳しくなり、それ以上質問できなくなってしまったそうです。結局、納得のいく説明を得られないまま帰国したその生徒さんが、フィオレンツァ先生に日本語で再帰動詞の用法を教わったところ、たった一度の説明でスッキリと理解できたとのこと。
このように、他の学習環境ではなかなか理解できなかった難解な文法項目も、フィオレンツァ先生の明快な説明で一気に解消された、という声が多く寄せられています。
イタリア語学習でつまずいた経験のある方、より深く理解したいとお考えの方にこそ、フィオレンツァ先生のレッスンを心からおすすめいたします。
講師へのお問い合わせ: fiorenza0114@gmail.com
|