Q:僅か150ユーロの寄付で、第6サイクル終了までに7200ユーロも受け取れる仕組みが良く解りません。
A:初めは私も同じように解りませんでしたが今は理解しています。下記図をご覧ください。
図中の受取金額とは、フィオーレ(花)のマークをお二人紹介で取得した受取人全員が受け取れる金額です。
保持とは、受取金額の内訳として、ご自身の利益となる金額です。ご自身のお財布=口座に入れることができる金額です。
寄付とは、受取金額の内訳として、ご自分がメールで指定されたメンバーに寄付する金額です。寄付として送金しなければならない金額です。
自分からの寄付は、活動に参加登録する際に最初に寄付する150 ユーロだけではないのです。
もちろん、ご自分のお財布=ご自分の口座からは(お二人紹介で戻される)150ユーロだけの支払いですが、(プロジェクトの150 ユーロは別ですよ)
最初に寄付するこの150 ユーロの他、受け取った金額から寄付する金額もあります。
その寄付は、第1 サイクルでは450 ユーロ、第2 サイクルでは900 ユーロ、第3 サイクルでは600 ユーロ、第4 サイクルでは400 ユーロと、
合計2350 ユーロもあり、最初の150 ユーロを加算すると、2500 ユーロもお一人から寄付されることになります。
また、第2サイクルではサイクルラインをサポートする150 ユーロ、そして、第3 サイクルでは新たなサイクルラインを作って入場するための
150 ユーロも寄付します。もちろん、これら2つの150 ユーロは受け取った金額の中から支払う寄付ですが、これらも加算しますと、
お一人が一つのサイクルラインで寄付する合計金額は2800 ユーロになります。
お一人がお二人以上をご紹介することになるので、このお一人の2800 ユーロはお二人紹介で2 倍の5600 ユーロに、3 人紹介では3 倍の8400ユーロになります。
これが100 人、1000 人で計算しますと相当な金額です。
100 人では、最低紹介人数お二人でも5600 ユーロx 100 人=56 万ユーロとなります。
日本円では為替レート1 ユーロ157 円で試算すると約8800 万円にもなります。
1000 人では8800 万円の10 倍となります。
このように、お一人の寄付額は150ユーロだけではなく、受け取り人となって受け取る金額の中からの寄付の第6サイクルまでの合計2800ユーロもありますので、メンバーの大人数での寄付総額を考慮されれば、お一人が第6サイクル終了時までに金額合計7200ユーロを受け取れる根拠をご理解いただけるものと思います。
これだけではなく、更に、1 つのプロジェクトに付き150 ユーロを寄付しますから、その分も膨れ上がることになります。それに、100 人の例で計算しましたが、実際には約3000
人のメンバーがお二人づつ紹介すれば、物凄い額の寄付総額になります。もちろん、お二人紹介できない人もいるし、一つのサイクルラインの中で50 人近くも紹介する人もいるので、正確な試算はできませんが。
紹介するまでに時間がかかる場合もあり、また、紹介できないケースもあり得ますが、そのような場合でも、受け取る金額が無くなる訳ではなく、受け取りが遅くなるだけです。コンスタントに、早い回転で受け取るには、やはり、お二人を紹介する努力、できれば3
人4 人と、連帯意識をもって、より多くの人を紹介するご参加メンバーの努力が必要になるのです。
@ 名前(漢字とカタカナとアルファベット):
A eメールアドレス:
B Line ID:
C 受取用の銀行口座番号情報:
D Telegramのアカウント名:
E 都道府県+市と区までの住所(例:東京都板橋区、大阪府大阪市、山形県米沢市、北海道札幌市)
F 紹介者の名前:
上記の登録者情報を香坂(Line ID: italianojuku 又は、メルアド:myinit2@gmail.com)までお知らせください。
(紹介者がいない場合、紹介者のお名前は未記入でお願いします。
また、Telegramのアカウント名は登録用として使用し、通常の連絡はLineで行います。
名前の書き方例:田中 公正 タナカ コウセイ TANAKA KOUSEI )